「ああ、彼女ができない」
彼女ができないことを思い悩んでいる男は少なくない。
自分の周囲を見ればみんな彼女がいて幸せそうに見える。
「なんでオレだけ彼女ができないんだよ~」
確かに嘆きたくもなるが、嘆いているだけじゃ彼女はできない。
彼女ができなやつには「彼女ができない原因」があるからと考えたほうが良い。
- 第一印象問題
- ノリが悪いのはダメかも
- 話を聞き出すスキル
- さりげない優しさに女はデレる
- 女の前で「良い人」「臆病」になるのは辞めたほうが良い
- 相手を絞りすぎてはいけない
- 出会いがなさ過ぎる問題
- ブサメンだから彼女ができない
- まとめる
彼女ができないのは、なにかどこかにマイナス要素があるからだと考えたほうが良いよ?
そして、その原因を1つ1つ潰していけば彼女はできるよね、普通に考えれば。
彼女を作ること自体別に難しいことじゃない、だってみんな彼女いるじゃん。
だから当たり前のことを当たり前にやれば彼女はできると考えて良い、逆に言えば彼女ができないのはどこかに問題があるからだからね、シンプルでしょ?
彼女ができない男の彼女ができない原因と対策を考えてみる。
第一印象問題
彼女ができない原因で、出会いの際の第一印象が悪いということはないだろうか?
第一印象ってのは恋愛に限らず全ての出会いで一番重要だからね、逆に言うと第一印象悪くすれば一発で嫌われるのも簡単だから、そのくらい重要なのが第一印象だよ。
第一印象が悪ければその後挽回するのはかなりキツくなるので「ここが勝負だ!」というくらいの気持ちで臨んだほうが良い。
まずは、
- 髪型に服装をせめて清潔感の感じられるレベルにまとめる
- 相手に不安や不快感を与えない表情や態度を作る(笑顔、楽しそう)
- 間違ってもクサイとか思われないように服と身体は清潔に
- 元気に笑顔で挨拶しとけ
- 始めくらいは男の方から話振れるくらいの話題用意しとこう
ほんと全部当たり前のことなんだけどね、その当たり前ができてないから第一印象の差が出てくる、そして第一印象が悪くなければ次が楽だからね、疎かにはできないよ。
ノリが悪いのはダメかも
彼女ができない原因でノリが悪いってのに心当たりのある人。
ノリが悪いって別に「ウェ~イ」とかは求めてないから心配しなくて良いけど、普通に笑顔で楽しそうにしながら女と喋れるとかそんなレベルの話だよ、場に溶け込めるとか。
このノリの良さってのはかなり大事で、別にノリが悪くても良いは良いんだけど、ノリが良ければ大概の相手は良いとこまで行けちゃう的な、そんな恋愛におけるオールマイティースキルのような感じなのがノリの良さなんだよ。
なんだかんだノリが良ければ彼女くらいすぐできるからそれに越したことはない、難しいことは求めないけど、とにかく明るくな、ノリの良いやつを好きになる女はけっこういるからね。
たとえば、友達が「ウェ~イ」手を上げて合わせようとしてきたら、とりあえず自分も手を上げて「ウェ~イ」な?まあそれは冗談だけど、恥かしいとかキャラじゃないとかそういうのいらないからその場や相手に合わせられるようにな。
話を聞き出すスキル
とりあえず普通に女と会話できて、できればその流れで聞き手に回れると強いな。
女ってのは基本話好きだから女に気持ちよく喋ってもらうことを考えたトークを心がけると良いよ。
当たり前だけど女が誰に対してでも良く喋るわけじゃないよ?話しづらい男に対しては当然喋ってくれないから「喋りやすい、話しやすい」と感じてもらいにはどうすれば良いかを考えてみると良い。
そして、普通に女と喋れてると思ったら聞き手に回って「合いの手」いれて女に気持ち良く喋ってもらえるようにね、合いの手ってのは「へえ」「そうなんだ」「それで?」「まじかよ~」「笑える~」「なるほど」とかそういうのね。
もう1つ望むなら、女が気持ちよく喋ってくれてると思ったら話題をコントロールすることね、たとえば相手の手入れるときに「へえ~そうなんだ、じゃあ〇〇ってどおなの?」とか「なるほどね~、あ、そお言えば〇〇ってさ」という感じで、話の流れをぶった切らないで自然に自分の都合の良い話題に話を流していければ良いね、たとえば相談事とかね。
女にたくさん話してもらって基本自分は聞き手に回る成果っては、相手に自分と喋るのは楽しいと思ってもらうことと、女の性格とか諸々の情報(相手のことをよく知ることができる)を得られちゃうことだよ。
あ~あまり考えたことなかったわ~って人はこれ考えて、楽になるから。
さりげない優しさに女はデレる
気が利かないというか、照れちゃうというか、わからないけど、さりげない優しさって欲しいよね。
女と一緒に歩いてて人が多いときとか自然に女の前に出て女を自分の後ろに隠してやるとか、当たり前に荷物持ってやるとか、相手の雰囲気見て「大丈夫?」って声掛けたりな、そういうの大事だから。
あくまでもさり気なくね、これできるだけでけっこう惚れられたりするから気をつけたほうが良い。
女の前で「良い人」「臆病」になるのは辞めたほうが良い
良いとこまで行った挙げ句にジェントルメンとかいらない。
良いとこまで行って「ここで積極的にいって嫌われたらどうしよう」とかもいらない。
良い人も臆病な男もダメだよ、決めるときは決めないとね。
基本恋愛ってのは男がリードする側で女はされる側ね、まあリードされてる振りして実はリードしてる女もけっこういるけどなw
もし女が誘われるのを待ってるときに爽やかに「じゃ帰ろうか~」とか勿体ないでしょ?
そんな良い人ぶったり臆病になったりするのは損しちゃうんだよ。
決めるときは決めないと女だって踏ん切りつかないもんだよw
彼女ができない理由の中でもこれは大きいと思うよ。
相手を絞りすぎてはいけない
「大好きな彼女とじゃなきゃ嫌!」
とか思ってないよね?
女であれば皆対象にしろ!というほど対象を広げろとは言わないけど、ある程度条件が合えば狙っていくくらいの気持ちでいたほうが良いよ、だって彼女できないんだから。
遊べと言ってるわけじゃなく、相手の外側だけを見て自分の理想を追い求めても仕方ないでしょってこと、そもそも理想とか相手のなにを見て理想なんだよ、ある程度相手と仲良くなってみないと相手のことなんてわからないでしょ?
まあ、考え方の問題だからいろいろあって良いとは思うんだけど、少なくとも彼女ができないと悩んでいるのであればそこらへんのことを少し考えてみると良い。
ほんとね、外面だけ見てても相手のことは見えてこないよ?一見して顔も可愛くて性格も良くてって見えてもよく知ってみたら顔は化粧で化けてるだけだし性格は悪いしなんてやつもけっこういるよ、逆にパッとしないように見えて仲良くなってみたらメチャメチャ可愛い女だったとかザラにあるからw
だから、あまり対象を絞りすぎないほうが良い。
出会いがなさ過ぎる問題
「出会いがない出会いがない!だから彼女ができない!」そう考えてるやつけっこういるよね?
出会いがないから彼女ができないと考えちゃいけないよ、出会いがないのは自分が出会おうとしてないのが原因だと知ったほうが良い。
出会いがないなら出会いを求めて行動しないと。
「仕事で忙しい」「時間がない」「まわりに女がいない」時間作りなよ、女がいるところにいきなよ、紹介してもらいなよ?
出会いがないは行動を起こさない結果だからね、切羽詰まってないから言える言い訳みたいなもんだよ、彼女欲しいならもう少し努力しないとね。
ブサメンだから彼女ができない
ブサメンだから彼女ができないと考えてるやつ多そう。
まあ、確かにな~、イケメンは良いよな~、ずりーよな~、でも一言だけ。
イケメンは作れる!
まあ、イケメンになれなくても努力でそれなりにはなれるよ、ほんとのイケメンなんてそんなにいねーし。
だからブサメンだからとか思う前にイケメン作る努力してみると良い。
普通に彼女出来るから。
まとめる
さて、彼女ができないと嘆いている暇があったら彼女ができない原因理解して即行動だよ。
彼女ができない原因潰してけば自然に彼女はできる。
彼女ができないのを当たり前にしちゃってるのは関心しない、それに慣れちゃうと後が大変だと思うよ?いざ彼女が欲しいってなったときには今より条件が厳しくなってたりね。
だから、彼女ができないと少しでも悩んでいるのなら即行動な。
今の自分の状態を当たり前だと思っちゃわないうちに、1人でいることに慣れちゃわないうちに行動したほうが良いよ。
行動すれば必ず結果は出るからね、良い結果も悪い結果もね、悪い結果出たらその結果を踏まえてまたチャレンジ!続けていけば必ず良い結果も出るもんだよ。
最後のところは”運 ”だから、結果を求めて行動したもん勝ちだと思うよ恋愛は。