ベンツ!BMW!と言えば、言わずとしれた高級車だ、我々庶民にとっては高嶺の花であり手の届かない高級車だ。
しかしそれは昔の話、今ではローン関係の充実や中古車市場の拡大によってそんな高級車たちも手の届くところにきている。
今では走っている車も外車外車外車の山!と言うほどでもないが、国産車に混じって普通に外車も走っていて「うわ~ベンツだ~スゲ~」なんて時代はもう終わったのだ。
「格好良い車欲しいな~、あんな車乗ったらモテモテだろうな~」
「あいつがモテるのなんて絶対良い車乗ってるおかげだよ~」
雑誌やネットでは「モテる車ランキング!」「モテる車徹底調査!」「女が彼氏に乗って欲しい車はこれだ!」と煽りまくり、いかにも「良い車に乗っているとモテるよ~、ユーカッチャイナヨ~」といった感じを演出しようとしているが、実際のところ良い車に乗るとモテるのだろうか?
もっとハッキリと言えば「キャー!車格好良い!!乗せて~、今すぐ私をあなたに乗せて~!」となるのか?
だって車って安い買い物じゃないよ?「あの人の車格好良いね~」ぐらいじゃ納得いかないよ?そもそもモテるんでしょ?モテるってことは「あなたに乗せて~!」ってことでしょ?
「あなたに乗せて~!」ぐらいの効果がないとモテるなんて言えないし割に合わないよ。
オレは車の車種に興味がない、乗れればOK!オレにとって車は毎日乗るものだから足だ足。
オレがこれまでに自分の金で購入した車は3台、だがこれまで乗ってきた車の台数は10台以上だ、借り物じゃないよ、ただ仕事の報酬の一部としていただいていただけだ、全部中古車だけどねw
そんなオレが乗ってきた車の中には高級車と呼べる車もあればボロボロの車もあるが、その中でどんな車に乗っていたときが一番モテたのか?
確かにBMWに乗っていればモテるのか?ボロボロの車に乗っていてはモテないのか?
その辺のことろをオレの勝手な私見で書いていく。
ベンツやBMWに乗っていればモテる?
ベンツやBMWに乗っていたらモテるのか?
ハッキリと言っておこう、良い車に乗っているからモテたと感じたことは今までにない、全然ない、まったくない、これが答えだ。
だがこれで終えてしまったのでは身も蓋もないので少し詳しく書く。
オレが始めてベンツに乗ったのはまだ20代も終わりのころ、まだまだ外車は少なく高級車といえばベンツというような時代だった。
車は中古ながらもベンツ6リッターセダンの現行物、話が本当ならこれでモテないということはないはずだ、だが「あなたに乗せて~!」となったことはなかった。
装甲は厚く無音に近い良い車だったが、小回りは効かない立駐に入らないオレに似合わない、デメリットが目に付き国産中古車に変えてもらった、そもそも金持ちでも何でもないオレが乗る車じゃなないような気がした、年上の友人の娘さん(20歳)に「運転手さんですか?」と聞かれ車内にいた娘さんを除く3人の空気が微妙なことになったのは未だに娘さんには秘密にしている。
次はBMWの5シリーズだ、30代も半ばを過ぎたオレに死角はない、オレにお似合いの車だったはずだとオレは勝手に思っている、ずしりとしたハンドルにスッとなる素晴らしいブレーキ感、このブレーキだけでもBMWに乗る価値があるんじゃなかろうかと思えるほど良い車だった、当然話が本当であればモテモテになれるであろう一品だ。
しかしモテなかった、良い車乗ってるね、高そうだね、と冷静に言われたことはあるが「あなたに乗せて~!」となったことはない、一度たりともない、ほんとに良い車に乗ればモテるのかよ、車検切れたから国産中古車に変えてもらった。
ついでだから国産の話も書いておこう、最近のやつで気に入っていたのは日産のFUGAだ、少し音はするしハンドルが軽い気はしたが良い車だ、友人たちから軽自動車が似合う男ランキング1位だと言われ続けるオレももう良い歳だ、良い歳のオレに似合わないはずはない、イケるはずだ。
FUGAも良い車だ、話が本当であればモテないハズはない、しかし特に何も言われたことはない、モテない、おかしい。
モテ期を支えた我が愛車!
最後にオレが最も気に入っていた車の話を書いておこう、いや、本題は忘れてない、モテる車の話だ。
その車はBMWの前に乗っていた車だがスズキのワゴンRだ、軽自動車が似合う男ランキング1位と言われてきたオレが軽自動車に乗るのだからベストマッチ、モテないわけがない、当然モテた。
自腹7万円で買ってきたのがワゴンR、カーオーディオは取り外され穴から伸びたコード類がスチームパンク感を演出し、サビによってあいた穴が運転席側ドアの下にあって空調の役割を果たしている、冬暖まるまで20分もかかるわがままなヒーターも愛嬌だ、それはシルバーのワゴンRで10年ものの一品だった。
オレはこの車を気に入っていた、なんせ7万円だ、車検もたくさん残っていて7万だ、所々に見られるサビや穴も隙間から感じる風も振動も全てが愛らしい、60キロで震えだす怖がりなハンドルに車体も「仕方ね~な~もお」と思えるほどにオレはこの車を気に入っていた、ハッキリ言って愛おしい、この車で初めて高速に乗ったときには運転席とハンドル部分を残して車体がパラパラと落ちていくんじゃないかと思ったほどだ、チキチキマシン猛レースが思い出される、怖え~。
そして結論から言うと、この車に乗っていた間「モテ期か!」と思ってしまうくらいにオレはモテた、モテまくった。
オレは乗せた女子みんなにこの車の自慢をしたし、その話でみんなが楽しそうに笑ってくれたもんだ。
そういう意味では車のおかげでモテたのかもしれない、だがお世辞にも高級車だとは言えず格好良い車でもなかったってことだよ。
なにがどうモテたのかは本題とはズレるから書かないが、この車を乗っていた時期にもらったメールあったよ、ガラケーラストって時期だからガラケーね、事情があって写真撮っておいたのが昔のPCに入ってたから抜いてみた、
ちなみにそのガラケー自体は彼女に踏まれて液晶割れて死んだよ、おかげでアドレス全部死んだ、悲しい過去だ。
モテる要因の順序
モテるモテないを決定づける要因はいろいろとある。
ルックス、スタイル、性格、コミュニケーション能力、ファッション、清潔感、アイテム、他にもたくさんあると思う。
オレの経験上、その中でも重要なのは「コミュニケーション能力」であり、その次が「性格」や「外見」といったところだろうか。
では「車」はというとアイテムであり、少なくともオレの中ではモテるモテないを決定づける要因の中では下位も下位、かなり下の方だ「ないより良い」「あれば便利」「格好良い車のほうが良い」程度のものでしかない。
「良い車=モテる」なんてことはなく、そのために良い車を買っても良いことはない。
「好きだからこの車に乗りたい!」というのであれば金をかけても損はしない、だが何かのために良い車がというのであればその価値が本当にあるのかを考えたほうが良い。
最初に書いたがオレにとって車の価値は足でしかない、モテる要因としての価値も車にはない、あくまでもオレの場合はだけどね。
それでも「モテたいから車が~」というのであれば好きにしたらいいが、オレならその金で別なことするよ、女とうまい飯でも食いに行くよ。
まとめ
話をまとめよう。
ベンツやBMWに乗るとモテるのか?
モテません!
そもそも嫌じゃない?
良い車乗ってないと自分に価値を感じてくれない女とか?
そんな女はポイしたほうが良いよ、ポイ。
降りろバカヤローって言ってやったほうが気持ち良いわそんなの。
その場それで上手く行ってもどうせ後でダメになるんだから。
仮にその場限りという場合であっても、もう少しましなのどこにでもいるわ、わざわざそんな女にいく価値のほうがないね。
男目線で書いてるからあれだけど、女だって「オレ良い車乗ってるぜ~」なんて男は嫌だろうに。
ベンツやBMWに乗るとモテるのか?
モテません!
車の価値に頼ることを考えるより自分の価値高めたほうが早いよ。